Hyphen

2013年06月05日

5/31 Uta&弦 Beaute acoustique vol.1終了しました。



0001aS

皆様、ご来場ありがとうございました。
タルトタタンも好評で
皆様に喜んでいただけて良かったです。


♬My Favorite Things

♬花占いー曲 Koufuu Suwa 歌詞 Miki Watanabe  
♬Spanish Windー曲 Koufuu suwa 
花占いはイメージを歌詞にし、サビはミキ語。
Spanishは仏語です。

♬生徒と即興
バイオリンを始めたばかりで緊張している中学1年の生徒に重音を弾いてもらって
即興。バイオリンをはじめて良かったことを話してもらいました。
きちんとした言葉でしっかりお話ができ、その品のある立ち居振る舞いに
私は大満足です。
パチパチパチ

♬ここでクリストファーのタールのソロ演奏
素敵な音が響きます。
カッコいい!
美しい音色

0001Mp


♬Don't Know Why-英語
♬La Vie En Rose-仏語&日本語
この2曲は、いつもとリズムを変え、バンジョーで
歌ってみました。

0001b1


さて、
ずっとやりたかった日本の曲。
自分の思うままのアレンジで創りました。
たくさんの方に聴いていただきたい。
これからもこのシリーズで少しずつお届けしていくつもりです。

♬Teruteru Bouz
♬Sakura sakura


0001Ce

私の生きるテーマは、かなしあわせ、あかるくらい。
哀しいと幸せ。明るいと暗い。
表裏一体を表現すること。
ちょっと哀しい滑稽な人間の有り様を、Kanashiawaseという
エピローグのような短い曲にしてみました。

♬Kanashiawaseー曲 Miki Watanabe
♬I Wish You Love
0001DM

そういえば、、珍しく諏訪さんにマイクを渡してみたら、、
「たいへんなんですよ」
と語っています。
は?
どうやら、私のアレンジはややこしくて
練習に時間がかかるから大変、というお話...
睨まれました(笑)目ヂカラ


さあ、最後の曲です!

♬Original - 曲 Miki Watanabe
オリジナルという名前のオリジナルです
この曲はインストです!

拍手はくしゅ。
ステージからかっこ良くはけようとしたら、
はけられない^^;;
スグ元の場所に戻りました
気をとりなおして!

アンコール
♬I Got Rhythm

00015S

これも、ちょっぱや、難しいんだそうです..
注:ちょっぱやー超早いという諏訪さんのオリジナル言語ww
クリスも立ちでボーンズ(骨)と二人きりでのスキャット場面も。


今この時間内で自分にできるだけのことをしたような気がします。


素敵なメンバーに感謝と乾杯
ギター&バンジョー 諏訪光風
パーカッション クリストファー・ハーディー
バイオリン&ビオラ&Uta&アレンジ わたし

感想をいただきました。
ヨーロッパのどこかの国を旅したみたいだった、
平安朝の妖しい世界、スペイン、
てるてるぼうずがあんなに好い曲だと知らなかった
こんなに笑ったライブはなかった
美貴さんのライブに来ると忘れていたものを思い出せそうな気がする
今回はじめたシリーズが初めての私のライブだった方の中には
不可思議なイメージをお持ちになった方もいらしたかもしれません
そんな方は、次回は是非Feel Me!のライブシリーズに
お越しくださいませ^^洋楽中心のライブです。

 

00014v

終演後、新潟からライブのために駆けつけて下さった女性と談笑中!
ゆっくりお話できて嬉しかった。
タロットやアロマのお仕事をなさる彼女のオーガナイズで、
この夏(?)新潟でライブしちゃうかも!
新潟のみなさん、ぜひぜひ待っててね 


0001jX

会場:自由が丘hyphen
写真:地蔵

次回ライブのお知らせ
7/28日曜日@国立新美術館内ポール・ボキューズ・ミュゼ
詳細、お申し込みはこちらです。
暑い夏をゆったりした空間で
優雅なイメージのディナーライブ
Miki Watanabe オフィシャルウェブサイト
 


mikiviolin at 07:10|PermalinkComments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック