2015年06月
2015年06月19日
2015.6.7Feel Me!Vol.8初夏のディナーライブ~管弦楽の響き~@ポール・ボキューズ・ミュゼ

Feel Me!Vol.8
初夏のディナーライブ~管弦楽の響き~
今年も田村統括支配人のおかげで、開催できました。
そして

いちばん大切なのは
このイベント企画を心から愛してくださるお客様。
このディナーライブの最後の味付けは、
みなさまの

ご来場ありがとうございます

今回は、2012年からはじめたライブ初の編成。
気心知れた仲間と
フロント楽器だらけ!

まずはおなじみになりました
優しいポーカーフェイスに
熱い情の持ち主!
中谷幹人、キーボード!

大好きなチェリスト、中林成爾!
ひゅーひゅー


10年来の知り合いなのに初めての音だし!
講師仲間でもあるフルーティスト尾形ミツル!
イエーイ✨
そして、スペシャルゲスト!
フラメンコギター
高木潤一

そして私。
じゃじゃじゃーん(笑)

え?
もうガールじゃない?
ハイ....w

photo by Y.Sさん。
お客様も参加してくださいました。
〜開演前〜
↑よく見ると、腰に手を当てて偉そうな私
&
セッティングするメンバー
準備完了
館内はこんな感じ。
~お料理編~
美味しかったと言ってくださる
御客様の笑顔が好きです。

打ち上げでの会話にもうもう
リーダー(いちおう)冥利に尽きます
がんばるぞ!
幸せ溢れる気持ちいっぱいに
このメンバーでの次回ライブは10/8@MUGEN
その前に8/5L.Luxuel@山羊に、聞く
久しぶりのL.Luxuel(私、ドラム、ピアノのユニット)
おすすめ♪
カジュアルで美味しいブッフェ付き♪
〜本日のメニュ〜
シネマパラダイスから2曲
Liber Tango
Dark Eyes-Guitar Solo
As Time Goes By
嘘は罪
Spainー高木さんフィーチャー
Honesty(Billy Joel)
PronmadeーOriginal
お客様も参加してくださいました。
〜開演前〜
↑よく見ると、腰に手を当てて偉そうな私
&
セッティングするメンバー
準備完了
館内はこんな感じ。
~お料理編~
美味しかったと言ってくださる
御客様の笑顔が好きです。

〜5日のリハーサル編〜

ゆっくり来てと業務連絡しても、
くるのが早いメンバー。
じつは、私以外は、3人は初めまして。
すてき!あんしん!
休憩中
リハも、、なんでしょう、
オリジナルもカヴァーも、
メンバーの凄いサポートぶりで、案を出し合ってくれる
サクサク感。
中谷さん:ちょっとトリッキーだけどこうしたら?
わたし:おお!!! それがいいー!
陰のバンマス(ヨン様)中谷さんw
やる気まんまんなメンバーw

ゆっくり来てと業務連絡しても、
くるのが早いメンバー。
じつは、私以外は、3人は初めまして。
すてき!あんしん!
休憩中
リハも、、なんでしょう、
オリジナルもカヴァーも、
メンバーの凄いサポートぶりで、案を出し合ってくれる
サクサク感。
中谷さん:ちょっとトリッキーだけどこうしたら?
わたし:おお!!! それがいいー!
陰のバンマス(ヨン様)中谷さんw

打ち上げでの会話にもうもう
リーダー(いちおう)冥利に尽きます

がんばるぞ!
幸せ溢れる気持ちいっぱいに

このメンバーでの次回ライブは10/8@MUGEN
その前に8/5L.Luxuel@山羊に、聞く
久しぶりのL.Luxuel(私、ドラム、ピアノのユニット)
おすすめ♪
カジュアルで美味しいブッフェ付き♪
〜本日のメニュ〜
シネマパラダイスから2曲
Liber Tango
Dark Eyes-Guitar Solo
As Time Goes By
嘘は罪
Spainー高木さんフィーチャー
Honesty(Billy Joel)
PronmadeーOriginal
29th(February)-Original
The Rose
encore-The Entertainar
そして....The Rose
encore-The Entertainar
仲良しの田村統括支配人が、移動なさるので、
最終日の前日にランチに伺いました。
美味しかったです。
寂しくてたまりませんが、
遠くからずっと声援を送り続けます。
ポール・ボキューズ・ミュゼでのディナーライブは
継続しますのでご安心を












ー出演ー
中谷幹人/Pf 中林成爾/Vc 尾形ミツル/Fl
わたし/Vn,Vo
舞台/ブラッスリー・ポール・ボキューズ・ミュゼ
Special thanks/zizou
Spacial thanks 2/Sound studio NOAH赤坂店
Special thanks 3 Miss M.S&Mr.Y.S
2015年06月13日
2015ガラスの指輪展@MONOギャラリー

今年もガラスの指輪展、伺いました。
友人知人のグループ展です。

壁にも、机にもガラスの作品がいっぱい。
こちらは主催の池田千登勢さん。
いつも笑顔で溌剌としていらっしゃいます。
偶然、共演させていただいてます。
どこからか、弾いてくださるのかしら〜
って神の声が(笑)
今年は特に気持よかったです。
私は私でいて、ガラスがガラスでいて、
それがひとつの空気になるような。
前日がディナーライブだったこともあり好い感じでした。
それを聴いて、
8/5の代官山でのライブにいらしてくださるという
御客様も!
池田さん、告知までしてくださり、ありがとうございます

友人の筒井智子さんも、宣伝ありがとう!
その筒井さんも作家のひとり、大阪の友人です。
前日、6/7のディナーライブに来てくれました。
なかなか会えないのに、タイミングがあって
いままで2回も東京のライブに足を運んでいただけたなんて、
縁があるのね


笑顔と笑い声をありがとう

そんな彼女の作品。

今年は、より宇宙〜

