2010年06月

2010年06月30日

The Rolling Stones&Aerosmith


仕事の関係で、ぜひ聴いてみてと言われたストーンズとエアロスミス。
ミック・ジャガー好きだったりします。
2000年代の映画でホストのボス役で出ていたことがあって、ちょっと女性的で、それが良かったなあ。
ホストだからデートの相手を好きになってはいけない。
でも長い間ホストをしている相手を本気に好きになって彼女に告げるんです。けれど、彼女は冗談だと思って笑う。
その哀しい役がぴったりはまっていました。





エアロスミスも。
2004年に日本でライブしたんですね〜。

 

Crying違うバージョンで2つ
 



いま聴きながら自分にパワーがチャージされているのが
わかります。
色々みていましたが、年を経るにつれ堪えられない魅力がプラスされているように感じます。
こんなパワフルな人たちの彼女に自分はなれなそう、って思ってしまいました〜。

Steven Tylerの声!!セクシー!!!
わ〜〜お。麻薬のように(経験ないけど)この声に
ハマってしまいます。
ライブに行ってみたい!!

ストーンズとエアロスミスにありがとう〜〜♪♪ 

P.S
学生の頃、エレキベースを弾いたことがあります。
ミニをはいて学園祭でロックぽいバンドやりました。
同級生にやらされた、んですけどね(笑
バイオリンと調弦の高低が反対なので、結構弾けました。
が、重い!!
それと手が小さいので弾きにくい!!
教室の蛍光灯に全部セロファン巻いて照明がライブハウスみたいになるように飾り付けたり。
やりたくなかったけど本番は楽しかったなあ。
いい思い出です♪ 
 

mikiviolin at 14:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Diary | アーティスト紹介

2010年06月28日

ARARIさんとリハーサル

ARARI2010:6:23

ARARIさんとギターのアキちゃんと横須賀でリハーサル。
オリジナルソングはロックテイストのものもあって、本番ではチャレンジ精神で弾いてこようと思います。
ARARIさんは出川さんと劇団をやっているだけあって、声が大きい!!
高校生のころクラスの人気者だった話は納得。
リハ中も、ワン・トゥー、じゃーん(わざと違う音 汗)
お茶目なパフォーマンスありがとうございます。
すっかりだまされて真剣に譜面を見つめてしまった自分でした^^;

↓これは先日のマジシャンや似顔絵の素敵な方達との写真。
控え室で着替えちゃったあとでしたが、藤野さん、愛華さん、桜小路さんと記念の写真です〜。


マジシャン似顔絵師みきゆか




mikiviolin at 05:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Diary 

2010年06月23日

Duo@大手町Manhattanbleu

タクゆがみ
今夜はピアノとデュオでした。
カメラを向けると、こ〜んな表情をする琢ちゃん♪
私はオレンジを着ると言ってあったので、オレンジのチーフまでしてきてくれました。なのに私ったら気がかわって全身真っ黒の衣装でアクセサリーでキラキラにしました。
琢ちゃん、ありがとう&ごめんね

ステージのスポットライトの位置がステージの前にあたってしまう角度になったままで、くら〜〜〜いデュオに見えちゃうかも?
と思ったのですが、お客様が自分たちにスポットがあたっていて気持ちいいと言ってくださったので良かった〜。
音楽をBGMにお食事なさっているので、ステージは見えなくても拍手は意外に多く、スポットライトは関係ないのかもなあとも思いました。
BGM大好きです。幸せそうにお食事している皆さんを感じるのが楽しいから。
またいらしてくださいね。
はじめてのお客様からも気持ちよかったとお店にご伝言いただいて嬉しかったです。
今夜は、一曲だけ、君といつまでもby加山雄三を弾いてみました。

来月8日の大手町マンハッタンブルーは諏訪光風さんとデュオでBGMをバンジョー&ギターの二本立てでお届けします。



山本琢/ピアノ・スウィング
山本琢/ピアノ・スウィング
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)











mikiviolin at 01:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Diary 

2010年06月22日

パーティー♪

みきゆかデュオ
男性のみのパーティーで出演者が女性限定のパーティーで演奏してきました。
とっても楽しかったです。
マジシャンの方も、似顔絵パファーマーの方も気持ちよい方々でいい時間になりました。


写真をみて、ヘアスタイルが
あまりに普通で地味すぎると反省しました。
立て巻きロールだったり、
オスカルみたいと言われても、
華やかさに気を配って美容院で説明してヘアスタイルを作っていましたが、パーマをかけるのも説明するのにも飽きてしまいました。
地味なのはわかってはいたのですが、気分を優先していました。
でも、自分のそんな気分より夢を与える瞬間を優先するのが自分の選んだ職業だと改めて反省。

明日は山本啄さんとデュオBGM楽しんできます。




 

mikiviolin at 03:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Diary 

2010年06月15日

13 Going on 30(Movie)4



久しぶりにこの映画を観ました。
この女優さんの魅力が画面いっぱいに広がって。
13歳のバースデイパーティーの日に30歳になりたいと強く願った少女のお話。
この少女は認められる自分でいたくて頑張って成功を手に入れた。
嫌な女になることと引き換えに。
13歳から30歳までの自分を知らないまま、ある日30歳になって自分に気づく。
とても愛らしい映画です。
この女優さんが生命力に溢れていて役にぴったり、この映画での役が一番すきかも。この俳優も好きです、他の映画でもとってもいいんです、自然で存在感があって心に残る。 
私は大学を出た頃、早く30代の大人の女性になりたいと願っていました。
大人にみられたかった。社会で仕事をするのにもいつも小娘に思われるのが不自由だったからです。
この少女の想いも、よくよくわかります。13歳の自分はあか抜けなくて、美人でスタイルが良くおしゃれで仲良しの同級生が、大人の男性に声をかけられるのを自分とは遠いことだなあと思って、みていました。
それにヤキモチをやいたりするような感覚はなかったなあ。本当に綺麗な友達でした。かわりに私は中身が自分の心が外にみえて美しく見えるような人になろうと自分に願ってきました。人を羨ましいと思ったことは今までなくて。容姿は衰え行くものだけど心は磨かれて美しくなると信じています。
トレイラーに興味をもたれたら、本編もどうぞ。
幸せになれる映画です。
 
 
 


mikiviolin at 04:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Diary | 映画・エンターテイメント